皆様はじめまして。
東京都行政書士会 八王子支部所属の特定行政書士の五十嵐健(いがらしたけし)と申します。令和6年6月に行政書士登録をしました。
昭和57年生まれ。昭和の最後から平成を駆け抜けてきた、いわゆるバブルを知らない世代、終身雇用制度の崩壊、構造改革による規制緩和から雇用の流動化に直面した世代とも言えます。
思い返せば、何時でも「目に見えない不安」を抱えながらの就職期から社会人のスタートを切っていたと思います。
今年で大学を卒業して、21年目になります。
サラリーマン人生20年。渡り歩いてきた不動産売買仲介業、リース会社、商工会の3社。
その3社で、沢山の「人」に出会い、沢山の「経験」と「涙」と、大切な「気づき」を得ることができました。
その結果として、私は「独立開業」を選択することにしました。
どれも今だから思います。「すべてが財産」であると。
これからは、私自身の「責任」で、より多くの方々と出会い、それぞれの求める「困りごと」に向き合い、「意思決定」の先駆者となるべく、泥臭く人生を生き抜いていこうと思います。
拙い文章ですが、まずは自己紹介第1弾でした。(つづく)
コメント