小規模事業者持続化補助金(創業型)の伴走支援中

完全独立から早いもので1か月が経過しました!

ありがたいことに、同業の先生やこれまでの繋がりの中で以下の業務を受任中です。

・小規模事業者持続化補助金(創業型)申請サポート
・中小企業省力化投資補助金 申請サポート(第3回以降)
・宅建業許可申請(知事許可更新)
・建設業許可申請(知事許可更新)
・貨物利用運送事業報告(複数年未対応分)
・会社設立(電子定款作成)
・経営事項審査に係る経営状況分析支援(今後サポート予定)

数だけ見ると結構な案件とご縁をいただきました。SNSやWebサイトの運用まで手が回らなくなりかけています。とはいえ、最優先はお客様です。これまでも意識してきたことですが、お客様との1対1でのコミュニケーションの際に、お話をよく聞き寄り添いながらのサポートを心掛けております。

中でも今回ピックアップしてご紹介したい施策はこれです!

小規模事業者持続化補助金(創業型)について

小規模事業者持続化補助金<創業型>
小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助いたします。

小規模事業者持続化補助金(創業型)の支援について、事業主様とコミュニケーションをとりながら、創業時の背中を少しでも押すことができたらと思い、現在進めているところです。

事業主さまからも「先生とお話できて、視野が広がりました!モチベーション上げて頑張ります!」と力強い言葉をいただきました。相談料1回○○円、という杓子定規な話ではなく、時間がかかっても前に進む方向で、コミュニケーションを取っていきます。

特に持続化補助金(創業型)は申請に至るまでに”特定創業支援等事業”による市区町村からの認定だったり、今回の要件から創業していることが前提で売上高があることを証する元帳の提出が必要だったりと、創業をお考えの方にとってハードルが高いことに間違いはありません。

そんな時は、ぜひ当事務所にご連絡をください(代表携帯:090-7216-3266)どんな状況かお聞きしてご案内させていただきます。士業になってからは初めてのサポートになりますが、元商工会職員としての経験、営業経験も活かして、この時代だからこそ「人間味」溢れる支援、サポートを続けていきます。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

PAGE TOP